東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003608
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市浅間町 石井庄七
- 年代
- 大正期 大正3年8月5日 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.3 cm x 13.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124700.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鳴呼乃木大将
江戸東京博物館
一字書「断」
巒山
江戸東京博物館
スコップで土を掘る2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
(松江名所)亀田山千鳥城
江戸東京博物館
下総国中沢家文書 乍恐以書付奉願上候御事(旱続きニ付一ケ年請免許可願)
道野辺村 名主 兵蔵/他4名作成
江戸東京博物館
火打金
江戸東京博物館
グリコおまけ(高射砲)
江戸東京博物館
半纏(神臺会)
江戸東京博物館
正中山寺常心院護符
江戸東京博物館
歌舞伎写真 「仮名手本忠臣蔵六段目」
江戸東京博物館
第十回文部省美術展覧会出品 「室ぎみ」東京 松岡映丘筆
江戸東京博物館
東京名所・上野と浅草 うえの
江戸東京博物館
長板中形型紙 雪輪に毘沙門 (小判 追掛)
江戸東京博物館
散華の花
江戸東京博物館
前進座 上演台本 平田兼三改訂 小まん源五兵衛-五大力恋緘-第二部
並本五瓶/作 平田兼三/改訂
江戸東京博物館
ムーラン・ルージュ新宿座 昭和12年9月 第187回公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館