
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003606
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市浅間町 石井庄七
- 年代
- 大正期 大正3年7月10日 1914 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.1 cm x 13.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124698.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

百姓持高并諸商売売高書上帳 下書
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

題字「長崎の祭り」
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[くどきぶし] 下](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1271159-L.jpg)
[くどきぶし] 下
一泉/画
江戸東京博物館

海道東征(十三)第七章 白肩の津上陸 海道東征(十四)第八章 天業恢弘(上)
北原白秋/詞 信時潔/曲
江戸東京博物館

ブックスタンド
岩城ガラス/製
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第七十六景 東京市役所
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 常楽院の牛頭天王祠
永江維章/撮影
江戸東京博物館

浅草観世音由来記
江戸東京博物館

帝都五大凱旋門之真景
江戸東京博物館

護符 秩父順礼観音
江戸東京博物館
![作品画像:[元禄三年武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1526171-L.jpg)
[元禄三年武鑑]
江戸東京博物館

二号
江戸東京博物館

水差し(仏具一式)
江戸東京博物館

未来をみつめる都市-東京フロンティア〈フランス語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

明治座 昭和40年11月上演台本 秋の新派祭 あざやかな女
円地文子/作 秋元松代/脚色
江戸東京博物館