東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券
- 資料番号
- 91003598
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 相州愛甲郡厚木町近江屋利右衛門
- 年代
- 明治後期 明治41年4月2日 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 30.0 cm x 13.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124690.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
暦 昭和六年九星便
春日稔
江戸東京博物館
民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
御大葬儀(第一集)
東京今川橋青雲堂/製
江戸東京博物館
具草衣
田畑清江/編 芸艸堂 本田市次郎/印刷
江戸東京博物館
新劇座公演
[帝国ホテル演芸場]
江戸東京博物館
買物袋(オリンピックマーク付)
江戸東京博物館
種馬運動 洋種牝馬運動後冷脚 洋種牡二歳運動
江戸東京博物館
This is how we get rosy cheeks
江戸東京博物館
明治座 舞台大道具スケッチ写真 支配人室
江戸東京博物館
岩倉具視書簡
岩倉具視
江戸東京博物館
多聞寺毘沙門天(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ80 新橋駅プラットホームの一角より
織田信大/画
江戸東京博物館
八丈島 大坂隧道建碑記念
江戸東京博物館
Beginning the Cultivation of Rice,Japan.59
江戸東京博物館
時局日誌 NO.34
江戸東京博物館
辞令(大内亥之吉 賞与金支給)
鉄道院
江戸東京博物館