東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り状
- 資料番号
- 91003594
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市浅間町 仲澤屋喜太郎
- 年代
- 明治後期 明治41年12月10日 1908 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3 cm x 8.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124686.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
食事用台脚
江戸東京博物館
相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 権右衛門他2名/作成
江戸東京博物館
講習証書(大内康夫)
財団法人日本結核予防協会会頭 徳川圀順
江戸東京博物館
[聖跡調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
たらい桶
江戸東京博物館
京都御所 公家門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
世界都市博覧会 校外学習用ポジ リーフレット用
江戸東京博物館
雑書詰込
江戸東京博物館
酒類計量具一括
江戸東京博物館
借用銀証文之事(拠無要用につき7貫500目・1ヶ月銀100目につき利息1匁)
崇福寺/作成
江戸東京博物館
堀井謄写版毛筆原紙ちらし
江戸東京博物館
スケッチ [EXPO’70 女かっぱとかえる]
清水崑
江戸東京博物館
アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)9
清水崑
江戸東京博物館
身体限諸色附立帳
願人 徳蔵/作成
江戸東京博物館
御所人形
岡本玉水/作
江戸東京博物館
納豆の味
丹羽文雄/作
江戸東京博物館