 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券 第917号
- 資料番号
- 91003591
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 大正期 大正4年7月25日 1915 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.7 cm x 19.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124683.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    歌舞伎座 昭和48年2月 公演筋書 尾上菊五郎劇団
江戸東京博物館
 
		    甲斐御岳新道
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1874年 記事/日本の踊り子 Text/Japanese Dancing Girl
江戸東京博物館
 
		    成田名勝 水行場及断食場
江戸東京博物館
 
		    東京名所 亀井戸の藤 (其三)
江戸東京博物館
 
		    小林源次郎、米人記者に対する説明会の写真
江戸東京博物館
 
		    郵便局にて公債売出し ちらし
江戸東京博物館
![作品画像:[元禄三年武鑑]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1526171-L.jpg) 
		    [元禄三年武鑑]
江戸東京博物館
 
		    江戸解友禅染蓬来山水図パネル
江戸東京博物館
 
		    舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館
 
		    (水戸天狗党上宗につき廻状・長州征討等につき留帳)
江戸東京博物館
 
		    箱枕
江戸東京博物館
 
		    民俗調査写真 水門跡(基肄城跡)
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    御ぬい糸
松屋
江戸東京博物館
 
		    四谷・市ヶ谷・新宿スライド 新宿太宗寺 塚婆さん
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    わたくしはでしである(第4回)1
清水崑
江戸東京博物館