
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 送り券 第1180号
- 資料番号
- 91003582
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州都筑郡川和 中山恒三郎
- 年代
- 明治後期 明治40年11月22日 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.2 cm x 20.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124674.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

達(感神院祇園社今度八坂神社と称号相改候につき)
江戸東京博物館

KAGETSU KADAN, MUKŌJIMA, TOKIO, JAPAN.
江戸東京博物館

葵蝶紋鶴亀松竹梅七宝繋蒔絵道具
江戸東京博物館

縞裂箸袋 金箸
江戸東京博物館

同盟ニュース 練習艦隊横須賀入港
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[透ける着物]
清水崑
江戸東京博物館

おそめ
江戸東京博物館

川柳漫画画帖
栄泉/画
江戸東京博物館

記(領収書)
黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 高縄
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

献堂式記念日本基督教会信濃町教会
江戸東京博物館

植木鉢
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [二百三高地]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/509469-L.jpg)
束髪 [二百三高地]
江戸東京博物館

磁器製盃「冨久娘」
江戸東京博物館