
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉書
- 資料番号
- 91003570
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 蒲生郡爪生津 池田源太郎
- 年代
- 明治後期 明治32年2月11日 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.1 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124662.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

増補数学三千題解式
尾関正求/著
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火
永江維章/撮影
江戸東京博物館

道外てうちんぐら 三段,四段
歌川国芳/画
江戸東京博物館

(月夜の東京)霞ケ関の月夜
江戸東京博物館

文化財調査写真 禁制
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

名所江戸百景 東京都民銀行
江戸東京博物館

カメラレンズ
江戸東京博物館

209 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

町人矢立 職人用
江戸東京博物館

日活週報 第3号
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,691号 集団疎開 岩手残留組
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 開塲式當日の東京勸業博覽會
江戸東京博物館

坂道に停車する自家用車
江戸東京博物館

下絵 『新小説』第16年第1巻表紙 徒然草の抜穂 睦月の行り
川村清雄/画
江戸東京博物館

楠正成千早城合戦組上ゲ五枚続
江戸東京博物館

文化財調査写真 高松国分寺 千手観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館