
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書簡
- 資料番号
- 91003569
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 滋賀県蒲生郡玉緒村大字爪生津 池田源太郎
- 年代
- 明治中期 明治27年2月16日 1894 19世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 16.2 cm x 111.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124661.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新板改正 天保武鑑
江戸東京博物館

なにの樹はよき香のするといいながら生とは知らぬきりの樹の花
葉山嘉樹
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和2年六月号
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

時代服展覧会紀念
江戸東京博物館

野崎三信宛はがき
鈴木良/作成
江戸東京博物館

ライオンのめがね p15 挿絵
清水崑
江戸東京博物館

ガラス瓶
江戸東京博物館

ポスター 「九月一日」緩む心のねぢを巻け
江戸東京博物館

富士五湖 河口湖、山中湖
江戸東京博物館

尺牘「吊拝啓…」
貫名海屋(菘翁)
江戸東京博物館

細見実語教
江戸東京博物館

東都名所 日本橋魚市
歌川広重/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 山道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 梅
松山貞太郎
江戸東京博物館

緋鹿の子,せせらぎ
佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館