
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 贈券
- 資料番号
- 91003543
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 横浜市青木町 冨士屋
- 年代
- 明治後期 明治42年5月3日 1909 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 29.9 cm x 14.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

葛飾郡西海神村文書 質物用地証文之事
田地主 徳右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

伝染病発生につき始末上申書控綴
中神村衛生委員志野為二郎
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 畳屋
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

マッチ:紙 小間紙 はいばら(広告マッチ)
江戸東京博物館

浦安 1:10000 地形図
地理調査所
江戸東京博物館

レコード 長唄 菖蒲浴衣,岸の柳
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

予が出版事業
柳田国男
江戸東京博物館

第一回おかめ会発表会(演芸会プログラム兼入場券)
おかめ会(葛飾無形文化芸能保存会)/主催
江戸東京博物館

史籍集覧 関八州古戦録
江戸東京博物館
![作品画像:[連歌・戯文等書付綴]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1017117-L.jpg)
[連歌・戯文等書付綴]
江戸東京博物館

守木札(烏迎宗 鷽)
江戸東京博物館

ベン
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

朱塗丸行灯 : 丸行灯
江戸東京博物館

ブーツ
LIGHT TREAD/製
江戸東京博物館

恋闇鵜飼燎
河竹黙阿弥/作 落合芳幾/画 吉村新七/編輯
江戸東京博物館