
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 記(金銭請受証)
- 資料番号
- 91003532
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 原町田村 長岡鉄右ェ門
- 年代
- 明治後期 明治21年9月20日 1888 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8 cm x 16.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124621.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

格子織紙入
江戸東京博物館

八坂神社お札
江戸東京博物館

算法通草 十二
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

[道具箱]
江戸東京博物館

包紙(井上貫流左衛門(二代)宛青木一郎大夫書状)
杉山寿庵/作成
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

書簡(残暑見舞い)
小泉市造
江戸東京博物館

コロンビア洋楽新譜11月
江戸東京博物館

お月さまねんね,村祭
大沼萍/詞 草笛道夫/曲 豊田義一/編曲,米戸勉/編曲 富田美致代/指導
江戸東京博物館

江戸名所尽 金龍山浅草寺
歌川国孝/画
江戸東京博物館

大勝ニュース 第5号
田島幸三郎/編輯、発行
江戸東京博物館

(借用手形之事)他
江戸東京博物館

覚(10品書上)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

[鷲]
清水崑
江戸東京博物館

日比谷公会堂 昭和6年4月 石井漠舞踊団 春季公演プログラム
江戸東京博物館