東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 製造煙草買入帳
- 資料番号
- 91003484
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 南多摩郡町田村原町田1244 村松久治郎
- 年代
- 明治中期 明治28年1月 1895 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 28.3 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124573.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
くじらのハナ歌 持つべきものは友(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
包み紙 「澄涼丸」
江戸東京博物館
袋物製造道具
江戸東京博物館
東京勸業博覧会画譜 機械館乃光景
楊斎延一/画
江戸東京博物館
大坂城図
政友/写
江戸東京博物館
昭和大東京風景版画百図絵会 第四十五景 新議事堂の影
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
大倉鶴彦翁寿像除幕式記念
江戸東京博物館
旅みやげ第三集 木曽河蓬莱岩 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
明治座 昭和59年4月公演パンフレット 市川猿之助 歌舞伎公演 御贔屓繋馬 大喜利所作事 来宵蜘蛛絲
河竹黙阿弥/原作,市川猿之助/脚本・演出
江戸東京博物館
飯田宛書簡(忠右衛門熊倉一条につき拙宅へ出向願)
□太郎
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,013号
江戸東京博物館
江口襄・森林太郎書簡
江口襄・森林太郎
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 209
清水崑
江戸東京博物館
市川助右衛門宛書簡(兵五郎宅まで出張の依頼)
江戸東京博物館
醤油醸造販売 京都出町桝形安本本店
江戸東京博物館
明治座 昭和58年2月興行パンフレット 春の演劇祭 女の決闘 紙屋治兵衛
江戸東京博物館