
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 商品印分帳
- 資料番号
- 91003471
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中久商店
- 年代
- 昭和前期 昭和10年6月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.8 cm x 15.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124560.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

昭和十二年一月 吉例初春興行大歌舞伎 木挽町歌舞伎座
江戸東京博物館

(大東京)浅草観音仲見世
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[櫛]
江戸東京博物館

ちらし 官許美艶水
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 れ 九番組
歌川芳虎,歌川国久(2代),歌川重清,月岡芳年,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

歌詞カード「滑れ銀嶺」「訳があるのよ」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

食糧農産物増産確保施設ニ伴フ変更豫算概要
江戸東京博物館

東京市内電車運転系統図
江戸東京博物館

同盟ニュース これはまた奇抜な 新案、陽焦け防止法
江戸東京博物館

御座所(妻田行在所)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

宗門御改帳
古道村 秋元弥平/作成
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 酒醤油問屋 山王屋本店
江戸東京博物館

[家督相続願雛形断簡]
江戸東京博物館

東京府下第一霊場 浅草公園地 金竜山観世音境内之全図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 雉子橋門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[川越店会計関係書類]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1000550-L.jpg)
[川越店会計関係書類]
江戸東京博物館