
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当座口取帳
- 資料番号
- 91003458
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松商店
- 年代
- 明治後期 明治44年 1911 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.9 cm x 20.6 cm x 4.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124547.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

一万分一地形図東京近傍 十五号 下練馬
大日本帝国陸地測量部/作成
江戸東京博物館

7 王さんシリーズ 原画4
清水崑
江戸東京博物館

コンパス
江戸東京博物館

お守り
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1910年 世界の皇帝 World’s emperors
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 調布市 経木竹皮 人造竹皮 ポリエチレン 安藤久雄経木店
江戸東京博物館

横浜 桜(幻燈原板)
江戸東京博物館

しんもむく佐和里都々一 義太夫いり
福亭三笑/作
江戸東京博物館

都区内交通路線網 昭和28年4月現在
東京都交通局・編
江戸東京博物館

手拭型紙 蕎湯入れ 池之端 蓮玉庵
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子(紙製衣装付)
江戸東京博物館

牢舎御賄銭御渡被下度伺(21貫419文)
置賜県庁刑法懸/作成
江戸東京博物館

手拭下絵 八月 縮屋新助(橋のたもとに巴紋の手拭)忠宗
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

御取締筋御請書写(寄場組合村関係取締筋請負四通写)
江戸東京博物館

袋(三)
江戸東京博物館

丸帯(婚礼色直し用 緑地丸紋吉祥刺繍)
越見屋
江戸東京博物館