東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 判取帳
- 資料番号
- 91003434
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 中久本店
- 年代
- 明治後期 明治34年1月 1901 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.0 cm x 16.8 cm x 2.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
初鶏やしづかにながる老の息
富安風生
江戸東京博物館
乍憚口上書を以申上候(従来他村預け分の半分を耕作させてほしい旨坂戸町台町・車田町小作人嘆願書)
茂左衛門/他作成
江戸東京博物館
読売新聞 第7025号
江戸東京博物館
明治神宮宝物殿
江戸東京博物館
読売新聞 第6711号
江戸東京博物館
俳句色紙「秋の風不意に嬰児のあくびかな」
清水崑
江戸東京博物館
大谷派本願寺宗祖大師六百五十回忌紀念徽章
江戸東京博物館
掛こま
佐世保こま本舗 二代目山本貞右衛門/作
江戸東京博物館
老中松平乗完書状
松平乗完/差出
江戸東京博物館
第1075回 東京都宝くじ 36組 175038
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
二重橋
江戸東京博物館
京都・四条南座 昭和38年9月興行筋書 松竹家庭劇
南座宣伝部/編
江戸東京博物館
時代物[4][若い女を見る夫婦]
清水崑
江戸東京博物館
上州館林町文書 預り金証書
館林 正田勝次郎
江戸東京博物館
横浜
永江維章/編輯
江戸東京博物館
かまた土産
江戸東京博物館