
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 現金通
- 資料番号
- 91003423
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 川和村 中山慎三郎
- 年代
- 明治前期 明治21年1月 1888 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 14.6 cm x 20.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124512.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

TEIGEKI WEEKLY(SEPT.1-7)
江戸東京博物館

汁椀
江戸東京博物館

日本俳優学校劇団 第二回公演番組 昭和九年十二月興行
江戸東京博物館

十一月 滝野川紅葉(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

笹彫帯留付帯締
鈴木美彦/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

(質素倹約相守るべきにつき勘定奉行教諭)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

昭和23年 一円硬貨
江戸東京博物館

[遊具一括(達磨型札 無地)]
江戸東京博物館

着物
江戸東京博物館

正絹カタン糸 一匁巻 白糸
胡東紡績株式会社
江戸東京博物館

大東亜戦争絵葉書
江戸東京博物館

町入用下勘定帳(江戸四谷塩町1丁目町入用帳)
四屋塩町壹丁目自身番屋/作成
江戸東京博物館

秉燭(把手付高杯形)
江戸東京博物館

進歩魁引札
江戸東京博物館