
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雑用帳
- 資料番号
- 91003392
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松久次郎
- 年代
- 明治中期 明治26年 1893 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.5 cm x 16.0 cm x 1.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124484.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

携帯用ラジオ
江戸東京博物館

乍恐書付以奉願上候(名主出奔後病死の処同人一家取立願・後欠)
植房村組頭甚兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

巌谷季雄より永井荷風への書翰(年賀葉書)
巌谷季雄/発信
江戸東京博物館

昭和二十五年神宮暦
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

歌詞カード「さらば故郷」「昭和音頭」「希望の首途」「スキー行進曲」 コロムビアレコード
江戸東京博物館

毛剃九右衛門筑紫講談
柳葉亭繁彦/著 稲野年恒/画
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.361
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

御触書写(安石代廃止につき触書写)
栗田源左衛門/写
江戸東京博物館

家庭用塩購入券(専売局発行)
江戸東京博物館

[退庁正午12時帰宅相成候につき通達断簡]
江戸東京博物館

プロレタリヤ文芸について
芥川龍之介/作
江戸東京博物館

越後古志郡之内麻生田村鑑帳
横目 市郎左衛門/他5名作成
江戸東京博物館

辞令 (陸軍四等軍曹に任命につき)
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

箱根湯本珠簾の瀧(No.262)
江戸東京博物館