 
        東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 質物台帳
- 資料番号
- 91003372
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 村松質店
- 年代
- 明治後期 明治34年5月~明治35年7月 1901 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.9 cm x 20.2 cm x 3.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-124461.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    関東大震災写真 撮影地不詳
江戸東京博物館
 
		    東光毒舌経 (39)教育法[猿と教師](「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和9年10月興行筋書
江戸東京博物館
 
		    入用之書留
当麻村 関山新左衛門/作成
江戸東京博物館
 
		    寛永通宝
江戸東京博物館
 
		    護符 四國空海
江戸東京博物館
 
		    御払米売方面付覚帳
江戸東京博物館
 
		    写し絵写真 鐘、蛇の清姫(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
 
		    渡辺仲蔵宛電報
イ/発信人
江戸東京博物館
 
		    地処売渡仮証
小池三左衛門/他
江戸東京博物館
 
		    満州国皇帝陛下御訪日記念
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「実母散」
江戸東京博物館
 
		    パンフレット類 非常時局に際して業者は如何なる自動車工業を希望するか
重森文彦/述
江戸東京博物館
 
		    仏間用燭台 : 仏具用燭台
江戸東京博物館
 
		    着物(合着)
江戸東京博物館
 
		    (太政官符)
江戸東京博物館