
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 春日局
- 資料番号
- 90015583
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 和装本
- 作者(文書は差出人)
- 神田伯山/講述 加藤由太郎/速記
- 発行所(文書は宛先)
- 小論貸本 大口書店
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.0 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎座 昭和26年1月興行パンフレット 新春初開場大歌舞伎 寿式三番叟 新舞台観光闇争 箕輪の雪 二條城の清正 六歌仙容彩 文屋と喜撰
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

五人組御仕置一札(五人組前書)
遠藤惣八/作成
江戸東京博物館

女性と少年
江戸東京博物館

奇態流行史 全
宮武外骨/編
江戸東京博物館

(台湾果物)檬果
江戸東京博物館

奉祝花電車 (鳳凰)
江戸東京博物館

御法律(公事方御定書抜書)
江戸東京博物館

東都高輪泉岳寺開帳参りの図
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 花
江戸東京博物館

家庭週報 第1350号
仁科節/編
江戸東京博物館

小寺健吉あて葉書 年賀状
渋沢秀雄/作
江戸東京博物館

紀元二千六百年式典参列者鉄道乗車証
鉄道大臣官房文書課長/作成
江戸東京博物館

(東京大正博覧会第一会場)サークリングウェーブ
江戸東京博物館

天 どの辺から天であるか 鳶の飛んでいる辺は天であるか ここに人の眼に隠れて静かに熟れて行く果実がある おおその果実の周囲は既に天に属している
高見順
江戸東京博物館

オランダ人船長の墓
永江維章/編輯
江戸東京博物館