
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 用紙綴
- 資料番号
- 90015402-90015404
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 文具
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1括
- 法量
- 20.5 cm x 14.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67150.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

朝日新聞 第二部 みなぎる闘魂 自転車個人ロードレース・柔道ニッポン
江戸東京博物館

紙製の立ち雛
江戸東京博物館

牛若丸(ミニチュア玩具 とんだりはねたり)
江戸東京博物館

隅田川名物土産懸紙
浅草ふな鉄
江戸東京博物館

[錦糸公園]POOLの図面の下書き 第三案
江戸東京博物館

こども遊 綾とりとふき玉
宮川春汀/画
江戸東京博物館

酒類特別配給券(平税務署発行)
江戸東京博物館

小児養育金礎
石田鼎貫(潜龍陳人)/著
江戸東京博物館

記(領収書)
赤門倶楽部/作成
江戸東京博物館

砧西南部地図(東京市世田谷区北多摩郡狛江村 三十九号ノ六)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

隠居家督奉願候覚(容易全快可仕病徒無御座候につき嫡子下野守に家督願)
武蔵国金沢 米倉丹後守/他作成
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 セメンエン
江戸東京博物館

覚(左官手間前借金請取)
中神村左官忠次郎/作成
江戸東京博物館

封筒(普請諸受取入)
江戸東京博物館

めんこ 鏡里
江戸東京博物館