
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 郵便切手貯金台紙
- 資料番号
- 90015397
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 発行所(文書は宛先)
- 逓信省
- 年代
- 明治後期 明治33年7月11日 1900 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 15.2 cm x 10.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67144.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

田圃道の遊山
勝川春潮/画
江戸東京博物館

灰釉卸皿
江戸東京博物館

手拭型紙 汐汲(青海浪文様に鳥帽子と扇子と棒)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

下絵 静物(梅の苗木と鍬)
川村清雄/画
江戸東京博物館

蘭鉢
江戸東京博物館

薬匙
江戸東京博物館

田遊び関係資料 天狗御鉾の舞
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新春美人
江戸東京博物館

明治三十四年九星早見
江戸東京博物館

十一月六日 激戦後大興高地ヲ占領シ我日章旗翻ル
江戸東京博物館

貴人風俗(1)
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

(別府温泉名所)砂湯の実況
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 小唄 堀小多美
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納 金精大神
永江維章/撮影
江戸東京博物館