東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 風呂敷(さいか屋)
- 資料番号
- 90015348
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 贈答用具
- 年代
- 昭和後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 72.0 cm x 71.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
二行書「去事道理究天義」
桐野利秋/筆
江戸東京博物館
於御黒書院経学講釈仕候節絵図
江戸東京博物館
横箸
江戸東京博物館
紙ヤスリ(粗磨き用 荒目50番)
江戸東京博物館
あけびと鳥
尾形月耕/画
江戸東京博物館
[御切米御下賜ニ関スル覚]
江戸東京博物館
「1933ビウイク」「井上英語講義録」他
梁瀬自動車株式会社、井上通信英語学校他
江戸東京博物館
東京日々新聞 第233号
江戸東京博物館
池の噴水(No.48)
江戸東京博物館
家庭用品購入通帳(京都府発行)
江戸東京博物館
明和八辛卯暦(江戸暦)
鶴屋喜右衛門
江戸東京博物館
くじら天国 第29回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館
鉄ゴマ
江戸東京博物館
戦国雑兵 さし絵 [刃・鎌・槍]
清水崑
江戸東京博物館
高尾山 護摩堂
江戸東京博物館
(第七回文部省美術展覧会出品) 「夏雨新霽」 八木岡春山氏筆
江戸東京博物館