東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製盃「五大洲」
- 資料番号
- 90014536
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 作者(文書は差出人)
- [松岡醸]/製
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2 cm x 2.0 cm x 3.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66863.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
詠歌書上(閑居埋火、神楽)
江戸東京博物館
明治座 昭和59年6月上演台本 高橋英樹友情出演 遠山の金さん-江戸の母子草-
陣出達朗/原作 土橋成男/脚本 山下耕作/演出
江戸東京博物館
8 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
五銭硬貨
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和9年度 第20842号
江戸東京博物館
古今俳優似顔大全 中村家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館
[地券証文雛形]
江戸東京博物館
ハンカチ
江戸東京博物館
民俗調査写真 楠木正成誕生地
永江維章/撮影
江戸東京博物館
[市川大蔵住所書上]
(市川大蔵)
江戸東京博物館
津和野藩亀井家 江戸藩邸図面
江戸東京博物館
(貸銭の義につき請書)
上州屋宿 長嶋清左衛門/他1名作成
江戸東京博物館
月報プレイガイド 昭和14年十二月号 NO.198
加藤 眞/編
江戸東京博物館
漢晋書影
広瀬保吉/著
江戸東京博物館
箪笥
江戸東京博物館
明治四十四年七月二十六日海嘯ノ為メ第四部(色染)第五部(電気化学)間空地ニ於ケル漂流木材及塵芥散乱堆積ノ景況
江戸東京博物館