
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製盃「冨久娘」
- 資料番号
- 90014526
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.4 cm x 2.6 cm x 3.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66819.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東海道中山道里程附
益守/誌
江戸東京博物館

乍恐以書附御訴詔奉申上候
下土師村小前一同/作成
江戸東京博物館

村税領収書
南葛飾郡本田村収入役 小林仁三郎/作成
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

借用金証文之事
坂戸町 借用人 次右衛門/作成
江戸東京博物館

化学調味料 味の素 缶パッケージ
味の素株式会社/製
江戸東京博物館

雑書抜萃(楠木正成墓碑文 他)
黙仙堂
江戸東京博物館

御村々之義ニ附而者
江戸東京博物館

下絵 綱を渡る猿
川村清雄/画
江戸東京博物館

文部省 第十一回美術展覧会出品 唄なかば 島成園氏筆
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 涼宵 其二 池田輝方氏筆
江戸東京博物館

美術錦絵風俗集
江戸東京博物館

衣料切符 第一種
江戸東京博物館

レコード 雅楽
宮内庁楽部楽友会/演奏
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年4月公演筋書 襲名披露四月大歌舞伎
江戸東京博物館

富士五湖 河口湖、山中湖
江戸東京博物館