
東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 磁器製盃(帆掛船)
- 資料番号
- 90014515
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 嗜好
- 年代
- 現代 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 6.9 cm x 2.8 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66846.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭 はっぴに「祭」「祭」「神輿」 小若・中若/若睦・睦会/祭礼・町会
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

御守 富士開山神火御守
江戸東京博物館

開化小学用文
喰代豹蔵/編著
江戸東京博物館

10銭錫貨
江戸東京博物館

藝界新聞 第489号 昭和48年6月
前島通男(輝周)/編
江戸東京博物館

[かっぱ3態]
清水崑
江戸東京博物館

清水崑家の人々 24年元旦 元旦の食卓
清水崑
江戸東京博物館

支那事変国債
江戸東京博物館

ポスター 浅草下町祭
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

御免御富金高日限付
江戸東京博物館

(28)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

家紋入黒塗重箱
星野漆器/製
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 「中央公論」高知へ郵送の催促
吉井勇
江戸東京博物館

有賀精あて書簡 歓待の礼状
早川徳次/作
江戸東京博物館

熱風の中から 本所厩橋側
小林弘司/画
江戸東京博物館