
非常報知機 発明之由来及説明 Descriptions of the Emergency Alarm and Stories behind Its Invention (Documents Related to Tanaka Hisashige)
田中久重/著
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 非常報知機 発明之由来及説明
- 資料番号
- 89004843
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 田中久重/著
- 発行所(文書は宛先)
- 田中久重/著
- 年代
- 明治中期 明治22年2月 1889 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.5 cm x 13.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66305.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

ミニチュア デッキチェアー
江戸東京博物館

シンガーミシン広告
シンガー裁縫機械会社日本中央店
江戸東京博物館

万歳楽
江戸東京博物館

TOKYO OLYMPIC GAMES AN OUTLINE OF THE OLYMPIC VILLAGE
江戸東京博物館

政府宝くじ 11月の宝くじ
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾五回47ノ組137842
江戸東京博物館

セッタ
江戸東京博物館
![作品画像:[大火被害]錦華尋常小学校](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/507760-L.jpg)
[大火被害]錦華尋常小学校
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和13年五月号
加藤 眞/編
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅矛
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

薬袋 「小児薬王 感応丸」
江戸東京博物館

明治皇后
江戸東京博物館

傘いらず日にやけぬ水
江戸東京博物館

書額 「海舟書屋」
佐久間象山/筆
江戸東京博物館

諸御大名参勤年割附
江戸東京博物館

改良学生服 国民服転用
江戸東京博物館