
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 資料番号
- 89004842
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- [田中久重]
- 発行所(文書は宛先)
- [田中久重]
- 年代
- 江戸末期 慶応2年 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 7.0 cm x 17.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

能舞台(中京図案会懸賞考案)
江戸東京博物館

願書下書(異国船防備の御場所へ出役願)
井上末五郎/作成
江戸東京博物館

寶塚少女歌劇 番組
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 鐘(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館

朝野新聞 第2271号
江戸東京博物館

ポスター 大震災記念日、遭難死亡者弔祭式、大震災記念講演会
東京府・東京市・東京商業会議所・東京実業組合連合会
江戸東京博物館

割引勧業債券
江戸東京博物館

三越 市内郵便封筒
江戸東京博物館

東京オリンピック(オリンピック東京大会組織委員会会報26)
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

羽子板絵 四代目市村家橘の天竺徳兵衛
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和26年7月興行パンフレット 7月大歌舞伎
江戸東京博物館

日光
江戸東京博物館

差上申御請証文之事
迫間田村名主 幸助/他11名作成
江戸東京博物館

謡曲集 内組
江戸東京博物館