原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」 Script for "An Astronomical Clock: The First Planetarium in Japan Created by Tanaka Hisashige"
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」
- 資料番号
- 89004828
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 年代
- 昭和後期 昭和43年 1968 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 30.4 cm x 21.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
かたばみ座 初秋を飾る九月大歌舞伎パンフレット
かたばみ座
江戸東京博物館
春田専蔵家来駆込一件
山中伝五郎/作成
江戸東京博物館
防空頭巾
江戸東京博物館
青い鳥楽譜 第12編 蟹の御穏居・おけや
佐々木英/編
江戸東京博物館
夏靴大売出し 満世堂
江戸東京博物館
[関所通行取計の件願状]
村田金五郎
江戸東京博物館
慶応義塾幼稚舎建築之部 古屋取毀及立直積書
江戸東京博物館
戦災焼失区域表示 帝都近傍図 新制二十二区補入
亀井豊治
江戸東京博物館
大江戸しばいねんぢうぎやうじ 翁渡し
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館
玩具 ブローチ(蜻蛉)
江戸東京博物館
日本郵船株式会社汽船 筥崎丸
江戸東京博物館
歌舞伎座小春狂言 大阪陣諸家記録 宮内局 暫
豊原国周/画
江戸東京博物館
和歌短冊(橋上苔)
近衛信尋
江戸東京博物館
[オバケのQ太郎の落書き]
江戸東京博物館
松之助劇梁川庄八侠勇伝
江戸東京博物館
家庭用漬物購入通帳
東京都
江戸東京博物館