
原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」 Script for "An Astronomical Clock: The First Planetarium in Japan Created by Tanaka Hisashige"
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」
- 資料番号
- 89004828
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 年代
- 昭和後期 昭和43年 1968 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 30.4 cm x 21.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

横堀村山越谷道の場 塩原多助一代記
豊原国周/画
江戸東京博物館

宗吾名勝 成宗電車宗吾発着場
江戸東京博物館

更紗縞寄裂財布
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 平和記念東京博覧會 地図
平和記念東京博覧會/製作
江戸東京博物館

現代人の女性美と衛生を兼ねたGMコルセット広告
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.376
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

化粧道具セット
江戸東京博物館

讀本外題一覧番付
江戸東京博物館

東京銀街小誌 初編
槎盆子(関槎盆子)/戯著 南橋散史(石井南橋)/校閲
江戸東京博物館

日比谷公園のつつじ
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

天保五甲午暦(江戸暦)
鱗形屋小兵衛
江戸東京博物館

扇子 愛国行進曲
江戸東京博物館

保険堂商報第一九七号
江戸東京博物館

クッキー型(星)
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館