
原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」 Script for "An Astronomical Clock: The First Planetarium in Japan Created by Tanaka Hisashige"
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原稿 「田中久重の製作した日本に於ける最初のプラネタリウム・天文時計」
- 資料番号
- 89004828
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 年代
- 昭和後期 昭和43年 1968 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 30.4 cm x 21.5 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66293.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

別府温泉場棧橋前・高砂屋旅館
江戸東京博物館

山中人物図屏風
江戸東京博物館

池上本門寺五重塔・向島桜下人力車と渡し船
江戸東京博物館

自前の着物
森田たま
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品「フロレーンスの朝」前田青邨氏筆
江戸東京博物館

御蔭参駅路之賑
楊洲周延/画
江戸東京博物館

針金
江戸東京博物館

相渡申畑地証文之事(代金6両請取)
畑譲主 五郎兵衛他3名
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 初茸送付のこと
小林草村/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

江戸歌舞伎展 歴史と魅力
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年6月興行筋書 曽我の家五郎一座絵本
藤田篤/編輯 東洋印刷株式会社/印刷
江戸東京博物館

十和田とおいらせ
福田芳文堂/製作
江戸東京博物館

豪傑奇術競 綱手 中村宗十郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

東京少女歌舞伎改め市川少女歌舞伎劇団 興行パンフレット 菅原伝授手習鑑 伽羅先代萩 双蝶々曲輪日記 市川三升口上 生写朝顔日記 恋女房染分手綱 近江源氏先陣館 梅川忠兵衛
江戸東京博物館

護符 常陸国筑波根泉村慶龍寺 出世正観音
江戸東京博物館