
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- テレビ番組台本 からくり儀エ衛門 第十三回
- 資料番号
- 89004823
- 小分類
- 台本類
- 種別
- 台本
- 年代
- 昭和後期 昭和44年 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66288.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十二年十一月 新聞切り抜き 洋剃刀の研ぎ方
江戸東京博物館

長板中形型紙 立田川
江戸東京博物館

傭人引取証
日向音次郎
江戸東京博物館

行火
江戸東京博物館

友仙更紗図案集
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和31年11月興行パンフレット 芸術祭 11月大歌舞伎 競伊勢物語 座頭 にごり 紅葉狩 苅萱桑門筑紫 樽屋おせん 飛脚大和往来 封印切 藤娘 関三奴
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

御検死書(変死人ニ付)
河内郡宇都宮池上町副戸長 伊東義行/他2名作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

革鞄
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十九年一月場所
江戸東京博物館

東京名所四十八景 柳原写真所三階より御茶の水遠景
昇斎一景/画
江戸東京博物館

茨城県古河在思案橋 鉄工所萩島恒治商店
江戸東京博物館

薬研
江戸東京博物館

儒道大会第一日次第
江戸東京博物館

新聞切り抜き みんなで歩んだ20年
江戸東京博物館

手拭小下絵 花笠に錫杖
松山貞太郎/画
江戸東京博物館