- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 上昇するもの
- 作品名(原題)
- 上昇するもの
- 作者名
- 本庄 光郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦348×横258mm
- 作品/資料番号
- 10012169
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30254/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
生活 1980-85
島尾 伸三
東京都写真美術館
解放戦線の直接取材などによって危険人物とされた岡村は、南ベトナム政府から5年間の入国禁止処分を受けた。処分がとけたのち、1971年に南ベトナム政府軍によるラオス侵攻作戦の地上からの従軍取材を試みる。枯葉剤の散布により裸になったジャングルを進み、ベトナムからラオスへ入っていく。中央は、弾薬を空輸する大型ヘリ
岡村 昭彦
東京都写真美術館
時間の庭 #12
横須賀 功光
東京都写真美術館
にほんのかけら 船員
竹谷 出
東京都写真美術館
(女性像)(No. 243)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館
CRT
市川 美幸
東京都写真美術館
片隅の光景 高知にて
柳沢 信
東京都写真美術館
もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館
No.1306 葛西臨海水族園、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館
赤いゴーヤー 金武
比嘉 豊光
東京都写真美術館
(秋の朝)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館
Self portrait – 爪#2
石原 友明
東京都写真美術館
ジャパンタンカー『ナムアミダブツ号』
木村 恒久
東京都写真美術館
写真論
荒木 経惟
東京都写真美術館
東大全共闘
渡辺 眸
東京都写真美術館