写真鏡図説 初編 Shashinkyō Zusetsu (Illustrated Explanation of Cameras), Vol.1
柳河春三(楊江)/訳 Yanagawa Shunsan (Yoko)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 写真鏡図説 初編
- 資料番号
- 95201714
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 柳河春三(楊江)/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋摠七/板
- 年代
- 江戸末期 慶応3年 1867 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.3 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33570.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第4回日展
江戸東京博物館
統計簿 第一号
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館
御請書帳
百姓 次左衛門/他97人作成
江戸東京博物館
亀戸初卯参
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
新派 公演台本 通夜物語 部分2枚
泉鏡花/原作
江戸東京博物館
長板中形型紙 もみじ
江戸東京博物館
6 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 曇 いまいましいうさぎめと思ったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
枕山楼詩話
#陳元輔昌其/著 横関剛蔵/編輯
江戸東京博物館
簪 横挿し
江戸東京博物館
護法□奉額和歌
篠原寿子/筆
江戸東京博物館
絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]116
清水崑
江戸東京博物館
元荒川支派川改修竣功記念
江戸東京博物館
国策マッチ箱
江戸東京博物館
呉須色絵香油壷
江戸東京博物館
印鑑
百姓 長三郎/他3名作成
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和36年10月公演筋書 歌舞伎誕生三百五十年記念 歌舞伎祭
江戸東京博物館