武者かがみ(豆本) Musha Kagami (Exemplary Samurai) (Miniature Book)
東里山人/作 勝川春好(二代)/画 Tori Sanjin , Katsukawa Shunko
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 武者かがみ(豆本)
- 資料番号
- 90204169
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 東里山人/作 勝川春好(二代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.7 cm x 8.9 cm
- 備考
- 〈記載書名〉武者かがみ/外題 〈序〉陽春長閑日序 〈形態〉豆本 絵本 〈伝来〉裏表紙に「根岸村 □氏」と墨書あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32199.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
A Morning strollAmid the Blossoms in Norji Park,Tokyo,Japan.607
江戸東京博物館
2 かっぱ高校 第23回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館
鏡台
大工/製作
江戸東京博物館
毎日新聞 第24694号
江戸東京博物館
上総国夷隅郡部原村名主江沢家文書
江戸東京博物館
箱根強羅 観光旅館
江戸東京博物館
和歌短冊(熱海の観音像を詠める)
福田行誡
江戸東京博物館
大島おけさ,勝太郎子守唄
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
8 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 曇 いまいましいうさぎめと思ったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
日本髪の女性
江戸東京博物館
一札之事
□□村本人 次郎右衛門/他3名作成
江戸東京博物館
床につく姉妹
江戸東京博物館
医療用滴瓶
江戸東京博物館
諸侯馬印・指物図のうち [織田]信雄(大馬印)
江戸東京博物館
時代加々見
為永春水(2代)(為永春笑)/著 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館