百番観音霊験記 Hyakuban Kannon Reigenki (Saigoku) (History of One Hundred Pilgrimage Sites for Kannon Deity)
服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百番観音霊験記
- 資料番号
- 97200251-97200253
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編
- 発行所(文書は宛先)
- 児玉弥吉
- 年代
- 明治前期 明治15年6月 1882 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
商名生物いつ偽擬名題招牌
半俗外史/戯撰
江戸東京博物館
(新右衛門手鎖村預け及び浦賀表へ異国船渡来等につき書簡書留)
江戸東京博物館
丸メンコ 電車ハいつかみやけ坂 狐
江戸東京博物館
戌年可納割附之事
加藤多仲/他1名作成
江戸東京博物館
坂口安吾あて書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館
植物 絵葉書 昼顔
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1912年 明治天皇 Mutsuhito emperor of Japan
江戸東京博物館
映写用整流器付属品
三社電気製作所/製
江戸東京博物館
長板中形型紙 管菊(大判 追掛)
江戸東京博物館
御用留(芝原村文書)
戸田五介組跡廻役 板倉勘左衛門/他三名作成
江戸東京博物館
九朗右衛門と海老蔵
清水崑
江戸東京博物館
別後の学友に送る文
杉浦タマ
江戸東京博物館
「真剣は成功の母」(雑誌少女倶楽部)
江戸東京博物館
住居向惣普請奥向新規土蔵入用控帳
江戸東京博物館
昭和十年十月 新聞切り抜き 御存じですか? “キモノに付いたアメを落とすには”
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第3,112号
江戸東京博物館