
百番観音霊験記 Hyakuban Kannon Reigenki (Saigoku) (History of One Hundred Pilgrimage Sites for Kannon Deity)
服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百番観音霊験記
- 資料番号
- 97200251-97200253
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 服部応賀/著 歌川国政(梅堂国政)/画 万亭応賀/編
- 発行所(文書は宛先)
- 児玉弥吉
- 年代
- 明治前期 明治15年6月 1882 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33685.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

飯田助右衛門宛書簡(新田行之義十四日には乍御苦労御出可被下候につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 航空宇宙技術研究所 調布市
木村遼次/画
江戸東京博物館

「雪柳あれ何の鳥ひるがえる」
清水崑
江戸東京博物館

通行手形(小者弐人信州田野口迄差遣につき)
松平縫殿頭内土井勘之進
江戸東京博物館

木板
江戸東京博物館

収入印紙 5円
江戸東京博物館

時事写真新聞 第二八八二号
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,068号
江戸東京博物館

堀切花菖蒲番付
堀切村武蔵屋瀧蔵
江戸東京博物館

新築中の銀座松屋
堀井猛司
江戸東京博物館

キャラクターカード Roppa
江戸東京博物館

安藝厳島大鳥居ノ夕照
江戸東京博物館

皿(染付菖蒲文皿)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 台東区警察庁 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

金瓶梅 第29回
清水崑
江戸東京博物館

領収證書(租税領収証)
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館