
秩父三十四所観音霊験円通伝 Chichibu Sanjūyon-kasho Kannon Reigen Entsūden (Guide to Thirty-Four Pilgrimage Sites for Kannon Deity of Chichibu Area)
秩父沙門円宗/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 秩父三十四所観音霊験円通伝
- 資料番号
- 95201718-95201723
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 秩父沙門円宗/編
- 発行所(文書は宛先)
- 吉文字屋市兵衛,次郎兵衛/板
- 年代
- 江戸後期 明和3年暮春 1766 18世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 25.9 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33573.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災記録写真 被服廠5
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

衣料切符
江戸東京博物館

悲しき隅田川
伊藤桂一/作
江戸東京博物館

藩名呼高管轄国郡現石人口表
江戸東京博物館

[都内スライド] 三輪浄閑寺(なげ込寺)ふられ地蔵
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 南京虫に刺されたら
江戸東京博物館

東京市内大洪水絵葉書
江戸東京博物館

つまみかんざし
江戸東京博物館

衣料切符(乙)
江戸東京博物館

京都・四条南座 昭和38年9月興行筋書 松竹家庭劇
南座宣伝部/編
江戸東京博物館

瀬戸とり皿 染付
江戸東京博物館

寛永通宝 当四文二一波 明和江戸十万坪銭
江戸東京博物館

武蔵坊弁慶鵯越の間道に鷲尾経春を得て嚮導職となす
江戸東京博物館

(48)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

張板
江戸東京博物館

凱旋観艦式
永江維章/編輯
江戸東京博物館