 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 山鵑一聲
- 資料番号
- 95201709-95201713
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 原田道義/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 大和屋喜兵衛/発兌 西村隼太郎/蔵版
- 年代
- 明治前期 明治7年12月 1874 19世紀
- 員数
- 5冊
- 法量
- 22.3 cm x 14.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33564.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    歌舞伎公演筋書 唄浄瑠璃 吉住小作 市村座
江戸東京博物館
 
		    申渡
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和37年2月上演台本 東宝劇団特別公演 西鶴の女
川口松太郎/作
江戸東京博物館
 
		    小筆
江戸東京博物館
 
		    沼津公大殿様御奥様御参府御道中通日雇賃銀下払諸雑記他
江戸東京博物館
 
		    [歌詞カ-ド]
教養大学
江戸東京博物館
 
		    甲州身延七面山絵はがき
江戸東京博物館
 
		    (武州埼玉郡下新郷村文書)
江戸東京博物館
 
		    江戸切子小深皿
江戸東京博物館
 
		    丸善駒込工場集合写真
松田写真館/撮影
江戸東京博物館
 
		    九鬼三郎宛書簡
滋賀縣農會長 藤井善助/作成
江戸東京博物館
 
		    珍々イソップ物語[八]2/3
清水崑
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 中判
江戸東京博物館
 
		    結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第二十五図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館
 
		    婚礼衣裳(打掛 花薬玉末広文様)
越見屋
江戸東京博物館
 
		    丑皆済目録
長志村名主文蔵/他
江戸東京博物館