
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新聞日誌
- 資料番号
- 93200364
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 年代
- 明治初期 慶応4年5月15日 1868 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 〈般〉第一存 慶応4年5月15日
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33393.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

三木屋学寮疎開学童集合写真 夏
江戸東京博物館

受領証用紙
江戸東京博物館

善光寺名所
江戸東京博物館

(贋札遣捌候夫婦召捕一件につき書付)
江戸東京博物館

位記(井上廉 従五位に叙す)
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 七ツ面
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

下郷一件済口証文写(御年貢宥免永割合等横瀬村下郷百姓勘定合につき)
森田七郎左衛門/作成
江戸東京博物館

天保六乙未暦(江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館

沼津様御帰城御道中并御休足通日雇御勘定仕上帳
米屋久右エ門
江戸東京博物館

[狩った首を持つ男性(現地民)]
江戸東京博物館

東京名所四十八景 御厩河岸あずまばし
昇斎一景/画
江戸東京博物館

薬袋(浪花の梅)
麝香丹本舗金時堂松本金祐/製
江戸東京博物館

消火器
塚本松五郎
江戸東京博物館

息子の縁談(45)[お茶を出す女]
清水崑
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

御名残狂言御礼下り市川眼玉御目見得引合の口上
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館