
舛鯉瀧白旗・周春副書初 Noborigoi Taki no Shirahata, Shū no Haru Kabuki no Kakizome (Picturebook Playbill for a Kabuki Performance)
河原崎座/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 舛鯉瀧白旗・周春副書初
- 資料番号
- 91220674
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 河原崎座/編
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年 1851 19世紀
- 員数
- 1冊(2丁半)(後欠)
- 法量
- 17.4 cm x 11.0 cm
- 備考
- 〈記載書名〉舛鯉瀧白旗・周春劇書初/外題 〈形態〉仮綴 後欠 〈般〉河原崎座 嘉永4年霜月13日初演
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33224.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

筆箱
江戸東京博物館

徳川時代貴婦人の図
橋本周延/画
江戸東京博物館

読売新聞 第7017号
江戸東京博物館

災害対策基本法について 謄写版
東京都総務局/編
江戸東京博物館

風俗三十二相 つめたさう 文化年間めかけの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

四ッ谷学習院初等科
森義利/画
江戸東京博物館

[遊具一括(黒石)]
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

(仙台名所)第二師団司令部
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

復興
江戸東京博物館

時局日誌 NO.108 世界戦局噫元寇以来の大反攻 断乎神州日本を護れマーシャル敵撃碎
江戸東京博物館

駅場願御頼書(村方へ陸運会社取立の件につき頼書)
石橋大三郎/他作成
江戸東京博物館

袖搦
江戸東京博物館

行灯台
江戸東京博物館

土産夫婦人形
江戸東京博物館