
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 假名手本忠臣蔵
- 資料番号
- 91220663
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 中村座/編
- 年代
- 明治初期 19世紀
- 員数
- 1冊(4丁半)
- 法量
- 16.5 cm x 11.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

粋学新論一杯戯言
花柳酔史/著
江戸東京博物館

本郷区衛生会補助ノ件(第4号)
江戸東京博物館

小学 日本地理大要
石坂清長/編輯
江戸東京博物館

手拭小下絵 「つるが」文字繋ぎ文様
江戸東京博物館

証(砂セメント代領収証)
石黒小左衛門/作成
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新宿区役所 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「真剣に働く者に不景気なし」(雑誌冨士)
江戸東京博物館

領収證書(地租)
南葛飾郡寺島村収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館

長板中形染見本 3(44~65)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

給与袋
江戸東京博物館

中外新聞 第六号
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園の活動写真
江戸東京博物館

「春泥や塔趾の段は斜のまま」
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 自由学園(池袋) 豊島区
木村遼次/画
江戸東京博物館

徴収免除
江戸東京博物館