
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 米菴墨談
- 資料番号
- 91211652-91211655
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 市川米庵/著
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸後期 文化9年10月 1812 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 22.5 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33164.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

4 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日晴れ ほねを折って、枝を折って、おしりを打ったこと
清水崑
江戸東京博物館

文展時代冬近しを画いて好評を博した池上秋畝氏門下の秀才大川秀薫女史と今秋の帝展に出品する蓮池(No 11)
江戸東京博物館

縁側の2人の男性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

大正十五年略本暦
江戸東京博物館

当座口取帳
村松商店
江戸東京博物館

菊花
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

アサヒグラフ
江戸東京博物館

相州七里ケ浜電車
江戸東京博物館

関東大地震画:海嘯
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

線姫君様御婚礼被為済候御祝儀之節之手留
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [銀杏返し]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/509475-L.jpg)
束髪 [銀杏返し]
江戸東京博物館

幻灯種板 「げんとう をはり」
江戸東京博物館

吾妻橋夕涼景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 遺構(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和大東京風景版画百図絵会 第五十二景 離宮・(旧東宮御所)
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

金銀出入差引帳
中子原飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館