
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 重修 黒本尊縁起
- 資料番号
- 91211377
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 慧厳/著
- 発行所(文書は宛先)
- [増上寺]
- 年代
- 江戸末期 万延元年4月 1860 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.7 cm x 18.8 cm
- 備考
- 〈記載書名〉重修黒本尊縁起/外題題簽 黒本尊縁起/巻頭題 〈序〉万延元年四月序 〈伝来〉印記2印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33048.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

菓子箱(風月堂かすてら)
風月堂本舗/製
江戸東京博物館

諸国名所百景 下総印播ぬま
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

大阪安治川新山八景
岳亭/画
江戸東京博物館

水車で水を引く
江戸東京博物館
![作品画像:[戯画]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/663032-L.jpg)
[戯画]
歌川芳春/画
江戸東京博物館

手廻し蓄音器
クトウ蓄音機
江戸東京博物館

大正14年度東京市本郷区衛生資金歳入出予算(第6号)
江戸東京博物館

書簡(衆議院議員選挙立候補の件)
石塚兵三郎 他8名
江戸東京博物館

武蔵国久良岐郡宮ケ谷村平民族戸籍
名主 福嶋五郎左衛門/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 水道の節約につき御願ひ
東京市水道局/製作
江戸東京博物館

議定一札・村中請書連印帳(風水雨難儀につき)
宝田村 役人/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹(大判 追掛)
江戸東京博物館

金刀比羅山全図
矢尾儀八/画
江戸東京博物館

文部省美術展覽会原色画帖 第1回
美術工藝會/編
江戸東京博物館

(花の東京)浅草観音の桜花
江戸東京博物館

万木村文書 可納卯年貢之事
三浦義郎/他1名作成
江戸東京博物館