 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 細見実語教
- 資料番号
- 91211375
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋/版
- 年代
- 江戸後期 宝暦11年 1761 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.1 cm x 15.7 cm
- 備考
- 〈記載書名〉細見実語教/序題 〈伝来〉印記1印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    ゴマ煎り
江戸東京博物館
 
		    墨水流燈会之記
外山佐吉,中村知常/編
江戸東京博物館
 
		    ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p29上
清水崑
江戸東京博物館
 
		    世界都市博覧会開催2年前行事案内パンフレット(カラー)
江戸東京博物館
 
		    内地・朝鮮・満州間 連絡航空郵便開始紀念絵葉書 袋
江戸東京博物館
 
		    皇太子殿下行啓紀念葉書
江戸東京博物館
 
		    書簡(挨拶状)
大久保末吉
江戸東京博物館
 
		    下知書(勤功により屋敷・田地永免除)
(遠山)靱負・疋田利市郎・関彦十郎/差出
江戸東京博物館
 
		    235 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
 
		    昭和七年四月 新派幹部総動員興行
[明治座]
江戸東京博物館
 
		    和装の女性と幼児
御成道美影堂
江戸東京博物館
 
		    マッチ:並木薮(広告マッチ)
江戸東京博物館
 
		    お面
江戸東京博物館
 
		    第三十八回公演「各人各説」、第三回昼公演「恋愛三昧」
築地小劇場
江戸東京博物館
 
		    灯芯押え
江戸東京博物館