
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 細見実語教
- 資料番号
- 91211375
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋/版
- 年代
- 江戸後期 宝暦11年 1761 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.1 cm x 15.7 cm
- 備考
- 〈記載書名〉細見実語教/序題 〈伝来〉印記1印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

高崎観音山白衣大観世音像胎内安置
江戸東京博物館

慶応三丁卯暦
江戸東京博物館

だるまの弥次喜多捕物帖1(月刊子供マンガ7月号)3/4
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 「来年の末には役にたってやるからガンバレーッ」(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

大津寿子宛日本製鉄株式会社書簡2
日本製鉄株式会社/作成
江戸東京博物館

[女かっぱの髪結い]
清水崑
江戸東京博物館

レンズフィルター
帝国化成工業株式会社/製造
江戸東京博物館

民俗調査写真 路傍の石塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

洋髪用簪
江戸東京博物館

中村邸 1階和室ふすま
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 花柳雅恵月
江戸東京博物館

浄瑠璃大相撲
江戸東京博物館

[忍術]わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」[江戸時代版]
清水崑
江戸東京博物館

電通ラジオテレビ放送台本 TVミュージカル・ショー エノケンの孫悟空 第9回(第1稿)
井崎博之,岡田教和/作・構成
江戸東京博物館

さようなら 都電廃止記念 記念乗車券
江戸東京博物館