
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 細見実語教
- 資料番号
- 91211375
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 発行所(文書は宛先)
- 鱗形屋/版
- 年代
- 江戸後期 宝暦11年 1761 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.1 cm x 15.7 cm
- 備考
- 〈記載書名〉細見実語教/序題 〈伝来〉印記1印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

時代物[4][竹林の中の男女]
清水崑
江戸東京博物館

(村方取締連印帳)他
弥右衛門他38名/他作成
江戸東京博物館

帯締
江戸東京博物館

袷羽織(黒地に経縞模様)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 127
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 曲線模様
江戸東京博物館

(道路開鑿)工事受渡証書
江戸東京博物館

太郎の望み
坪田譲治
江戸東京博物館

酉年貢米永皆濟目録
根岸文左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

紅更紗懐中たばこ入れ
江戸東京博物館

[練馬]スライド 石神井池 弁天堂 三宝寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

白絽地松竹梅鶴亀文様染縫振袖(婚礼用)
三越/製
江戸東京博物館

紳士靴(シュートリー付き)
江戸東京博物館

三度び遊休酒桶利用壕について 他
江戸東京博物館

手拭型紙 十番纒 政五郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館