
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 標注 日本地誌略
- 資料番号
- 91211283-91211284
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 大槻修二/著
- 発行所(文書は宛先)
- 大槻清二/出版
- 年代
- 明治前期 明治13年7月 1880 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 22.0 cm x 14.5 cm x 1.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32989.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

昭和十六年度食糧増産計畫並施設概要 附 麻類増産計畫並施設概要
江戸東京博物館

紅羅紗化粧具入 白銅初音字入懐中鏡 紅板 紅筆 白粉刷毛 愛宕山図紙製白粉入
江戸東京博物館

集合写真 橿原神宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

粉本 花鳥
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

専修学校々舎新築落成紀念
江戸東京博物館

着色写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

成田山新勝寺護摩供御札
江戸東京博物館

Shimbashi Canal,One of the Interesting Waterways of the Imperial City,Tokio,Japan. 14034
江戸東京博物館

源義家後三年の役雁行の乱るゝを観て敵の伏兵あるを察し逆撃して之を残滅す。 (8)
江戸東京博物館

菓子卓
江戸東京博物館

乾海苔商標
江戸東京博物館

日本アームストロング一行
江戸東京博物館

掛秉燭
江戸東京博物館

今上天皇陛下御製御筆(とミの・・・)
江戸東京博物館

善光寺三面大黒天
江戸東京博物館

大東京の十六大橋
江戸東京博物館