 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 田舎通言 駅路之鈴
- 資料番号
- 91211259
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 東里山人/作 勝川春扇/画
- 発行所(文書は宛先)
- 岩戸屋喜三郎/版
- 年代
- 江戸後期 文化8年 1850 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.8 cm
- 備考
- 〈記載書名〉田舎通言駅路之鈴/外題題簽・巻頭題 〈伝来〉印記2印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32968.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    [ひょうたん型三美人]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    領収証
江戸東京博物館
 
		    手古舞 半襦袢
江戸東京博物館
 
		    御異見大安売
拝借人 清左衛門/他作成
江戸東京博物館
 
		    靈岸橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
 
		    昭和十一年十月 新聞切り抜き 何でも御座れ即座に解決 晴衣のシミ何をつけたか
江戸東京博物館
 
		    村高反別并家数其外産物書上帳
名主 平十郎/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    文政一朱金
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 深鉢
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    上州館林町文書 祝金控
江戸東京博物館
 
		    「手袋の片っぽ息す道のはた」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    錦絵断片 世直山物価降図
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    町方御奉行御触書之写
江戸東京博物館
 
		    東京名所 皇居二重橋
江戸東京博物館
 
		    報知新聞 第39361号(日刊)
江戸東京博物館
 
		    (東京名所)浅草橋
江戸東京博物館