
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 箏曲秘譜
- 資料番号
- 91211240
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 光崎検校/調 高向山人/記
- 発行所(文書は宛先)
- 烟霞堂/蔵板
- 年代
- 江戸後期 天保8年2月 1837 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.4 cm x 18.1 cm
- 備考
- 〈記載書名〉箏曲秘譜/外題題簽 秋風曲/巻頭題 〈版〉版心に「烟霞堂蔵板」とあり 〈伝来〉(印記)「真天」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32945.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

日本読書新聞 昭和37年8月27日 1170号
江戸東京博物館

暑中見舞い 株式会社広貫堂
株式会社広貫堂/差出
江戸東京博物館

[牛にひかれて善光寺参り来歴]
水沢九十郎/作
江戸東京博物館

松竹写真部
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 厳重の警戒と注意(放火)
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

送り状
川越曙町 中屋半六
江戸東京博物館

勧進帳(五),勧進帳(六)
江戸東京博物館

御旅館機山館 甲府市街
江戸東京博物館

三遊亭圓朝影絵
三遊亭圓橘/画 三遊亭圓朝/讃
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会美術館噴水
小林清親/画
江戸東京博物館

歌詞カード「琵琶湖哀歌」「南海夜曲」 テイチクレコード
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 花火(大判 追掛)
江戸東京博物館

文楽 VOL.2 劇場通信 第1号
[東京劇場]
江戸東京博物館

陶製枕 楼閣山水
江戸東京博物館

文化財調査写真 瓦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館