- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 物品識名
- 資料番号
- 91200611-91200612
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 科学
- 作者(文書は差出人)
- 岡林清達/稿 水谷豊文/補・編
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛,山城屋佐兵衛/他版
- 年代
- 江戸後期 文化6年10月 1809 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 18.0 cm x 12.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32861.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
郵便切手及収入印紙買受請求書
村松久七
江戸東京博物館
日本橋
中西利雄/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
南座 昭和34年3月興行筋書 前進座三月公演
江戸東京博物館
旧代々木御殿明治神宮社務所発行
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
奉伺候覚(蝦夷地召連の浪人共家内の活計につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館
映画俳優谷崎十郎
江戸東京博物館
長板中形型紙 矢絣
江戸東京博物館
銅鍋(丸梅使用)
江戸東京博物館
荒熊谷五郎 出生地 播州宝殿 身長 五尺八寸 体重 三十二貫
江戸東京博物館
レコード LOVELY HULA HANDS,E NAUGHTY NAUGHTY MAI NEI
江戸東京博物館
浅草公園見世物(鯉あそび・十二階)
江戸東京博物館
文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
善光寺釈迦如来講中名面控
発願人 当所後町 磯右衛門/他5名作成
江戸東京博物館
明治三年十月より同四年九月まで牢舎御賄米銭御弁用目録(牢屋諸経費書上)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館