
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 中外新聞
- 資料番号
- 90210210-90210212
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 交通通信
- 作者(文書は差出人)
- 会訳社/編
- 年代
- 明治初期 慶応4年2月24日~慶応4年4月21日 1868 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32727.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

米を喰ひのばす妙術・追加右の雑炊煮方
江戸東京博物館

組紐 海老
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

江原縫子・外山房子・中野長子(牛込外山邸にて)
東京牛込 I.Matsudaira/撮影
江戸東京博物館

出世大黒天御影
江戸東京博物館

円山で遊戯をする平安徳義会孤児院生
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

越後獅子
江戸東京博物館

空来先生飜草盲目
腐脱散人/著
江戸東京博物館

印画見本帖
浅沼商会/作成
江戸東京博物館

電力需給契約書
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 東京地方版 第七号 本紙附録
江戸東京博物館

五代目市川団十郎
勝川春好/画
江戸東京博物館

丈なす黒髪 大島風俗
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政11年)
江戸東京博物館

歌劇女優 明石須磨子嬢
江戸東京博物館

東京名所・上野と浅草 うえの
江戸東京博物館

提灯台 ぶら
江戸東京博物館