
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨水流燈会之記
- 資料番号
- 90210006
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 外山佐吉,中村知常/編
- 年代
- 明治前期 明治20年 1887 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.3 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32546.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治神宮鎮座二十年祭 招待状
明治神宮宮司 有馬良橘/作成
江戸東京博物館

見積書(庭植木植附工事代)
植木屋 宇田川國次郎/作成
江戸東京博物館

送り状
柳橋裏川岸 松屋勘六
江戸東京博物館

厭がられの年齢
林房雄
江戸東京博物館

朝野新聞 第2343号
江戸東京博物館

亀井戸の太皷橋
江戸東京博物館

矢吹新田村新田帳(田畑合2町3畝17歩)
江戸東京博物館

皇太子旗 大正天皇(皇太子時代) 貞明皇后(皇太子妃時代)
江戸東京博物館

東京案内パンフレット 「大島遊覧案内 附下田遊覧案内」
江戸東京博物館

カタ アイヨシチョウガタ
江戸東京博物館

伊勢太廟太々御神楽
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 当選後の仲違いが心配されるという(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

賃料領収証
江戸東京博物館

米雑穀有高一村理書上帳(雛形)
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

当丑春定式石積欠所御普請出来方帳(春定式普請丈夫に仕につき)
庄屋 嘉左衛門/作成
江戸東京博物館