 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 仕着摸様振袖譜
- 資料番号
- 90204224
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 年代
- 江戸後期 寛延3年 1750 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 15.5 cm
- 備考
- 〈記載書名〉仕着摸様振袖譜/外題題簽 〈般〉表紙に「大坂中村十藏座 寛延三牛年」の付箋貼付 〈伝来〉印記1印あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32250.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    台付グラス
江戸東京博物館
 
		    金だらい
江戸東京博物館
 
		    一新講社同盟結社判取帳
江戸東京博物館
 
		    道頓堀中座 昭和12年1月興行パンフレット 古式復興 当丑歳初春芝居
江戸東京博物館
 
		    竹村坦あて葉書
太宰治/作
江戸東京博物館
 
		    最新詳密金刺分県図 奈良県全図
木崎盛政
江戸東京博物館
 
		    年末ジャンボ 第174回全国自治宝くじ 74組 176904
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館
 
		    硝石精煉法
桜寧居士/著・識 福島隣春/画
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1912年 書評アーネスト・フェノロサ作「東洋美術史綱」 Book Review “Epochs of Chinese and Japanese art” by Fenollosa Ernest F.
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 神楽殿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    関東大震災記録写真 横浜正金銀行外観2
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    田方御年貢取立之控
名主弥八
江戸東京博物館
 
		    酒類特別配給券(平税務署発行)
江戸東京博物館
 
		    あけぼの肥料
江戸東京博物館
 
		    差上ケ申一札之事
上三ッ俣村組合惣代 利八/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    2人の芸人
江戸東京博物館