
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 雲遊文蔚
- 資料番号
- 90204218-90204222
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 瑞泉墨庵/著
- 年代
- 江戸後期 享和2年9月 1802 19世紀
- 員数
- 5冊
- 法量
- 27.1 cm x 18.1 cm
- 備考
- 〈記載書名〉雲遊文蔚/外題題簽・見返し題・巻頭題 文蔚/目題 〈巻冊〉5巻5冊 〈版〉見返しに「江都山谷般舟楼蔵版」とあり 〈般〉巻之五巻末に「東都瑞泉寺般舟楼蔵版書目」を付す
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ガス料金領収証・計算書
東京瓦斯株式会社荒川営業所
江戸東京博物館

聖心女子学院創立70周年記念タイル
株式会社応用企画/製作
江戸東京博物館

好偕川傍柳
桜田治助/著
江戸東京博物館

昭和32年度 第12回芸術祭パンフレット 第4回文楽合同公演
文部省芸術祭執行委員会/編
江戸東京博物館

第四区筒先道具睦会員名簿
永谷英一/編
江戸東京博物館

東京真画名所図解 品川沖
井上安治/画
江戸東京博物館

今次、火災の教訓(第一報)
企画院調査官鈴木嘉一
江戸東京博物館

勝海舟関係文書 書巻4
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 「そんなのは御座らぬ」(「モダン日本」)
清水崑
江戸東京博物館

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
山口誓子
江戸東京博物館

将棋形豆矢立
江戸東京博物館

太政官布告 通用金銀銅銭両替規則
江戸東京博物館

雛道具 向付
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉賛美術展覧会の出品「畢波羅窟」山元春挙氏筆
江戸東京博物館

煙草盆
江戸東京博物館

三河大島遠望
江戸東京博物館