- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 菅茶山翁筆のすさび
- 資料番号
- 90204088-90204091
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 菅茶山/著 木村雅寿/校
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/他5名版
- 年代
- 江戸末期 安政4年孟春 1857 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 25.3 cm x 18.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32123.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
懸賞募集町界町名地番整理案輯覧附図 第1等当選者 第84号 岡安喜雄案 町界町名整理図
岡安喜雄/案
江戸東京博物館
愛知岐阜両県下震災惨状之図(濃尾地震関係資料)
江戸東京博物館
御用向書留帳
奈良尾村役所/作成
江戸東京博物館
墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 東両国 志の田美容院
江戸東京博物館
TEIKOKUKAN NEWS NO.12
江戸東京博物館
学徒勤労報国隊腕章
江戸東京博物館
東京重陽会 競技花昭和十年度分譲種苗申込案内
江戸東京博物館
評定所御定書写
江戸東京博物館
青い目の人形歓迎会
江戸東京博物館
「真剣は成功の母」(雑誌少女倶楽部)
江戸東京博物館
御達書写他
江戸東京博物館
一行書「在手執抱在足運奔」
河野広中/筆
江戸東京博物館
今戸人形 志良ぬい関(大)
金沢春吉/作
江戸東京博物館
御上洛并御移徙被為済候ニ付紅葉山御宮惣御霊屋江御参詣之節予参相勤候留
牧野河内守/作成
江戸東京博物館
少々昔の下町図絵 「本石町あたり魚河岸朝市場」
森義利/画
江戸東京博物館
諸国名所百景 遠州秋葉達景袋井凧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館