- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士根元記
- 資料番号
- 90204075
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 小山田与清/著 鈴木頂行/校
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋佐助/版
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.1 cm x 16.5 cm
- 備考
- 〈記載書名〉富士根元記/外題題簽・見返し題 国鎮記/巻頭題 〈版〉出版事項は巻末の「金花堂蔵板目録」による 見返しに「東都 慶元堂梓」とあり 〈伝来〉(印記) 「三日市場土屋郷平」「笹野文庫」「富士郡三日市場土屋」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治四十七年ニ於ケル三越呉服店営業所
江戸東京博物館
携帯用コップ
江戸東京博物館
痳疹養生伝
歌川芳虎/画
江戸東京博物館
たらい
江戸東京博物館
鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館
御膳一式 平椀
江戸東京博物館
長板中形型紙 割付模様(大判 追掛)
江戸東京博物館
東京復興計画大地図 区分図第四十一図(向島)
帝国地方行政学会
江戸東京博物館
映画 修羅道春秋・国際喜劇ホテル他
江戸東京博物館
毛髪用こて
江戸東京博物館
背広ツーピース(ブルー)
HENRY POOLE社 銀座松坂屋店/製
江戸東京博物館
戦役紀念絵葉書 各宮妃殿下包帯御調整
江戸東京博物館
堀留繁花の図
小林清親/画
江戸東京博物館
同盟ニュース 決死の啓開作業美事に成功し 威風堂々遡江部隊岳陽に進入
江戸東京博物館
取極一札(当家勝手向他借多分にて諸向差支の為仕法の旨につき)
当人 松永孫右衛門/作成
江戸東京博物館
新田寺絵葉書 包
江戸東京博物館