
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士根元記
- 資料番号
- 90204075
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 小山田与清/著 鈴木頂行/校
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋佐助/版
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.1 cm x 16.5 cm
- 備考
- 〈記載書名〉富士根元記/外題題簽・見返し題 国鎮記/巻頭題 〈版〉出版事項は巻末の「金花堂蔵板目録」による 見返しに「東都 慶元堂梓」とあり 〈伝来〉(印記) 「三日市場土屋郷平」「笹野文庫」「富士郡三日市場土屋」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32114.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

庚午免相(国分寺組大久保村)
江戸東京博物館

ミノルタカメラ
江戸東京博物館

當亥宗門人別改書上帳
百姓代 君右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

掌中洋学童子訓
江戸東京博物館

文化財調査写真 襖絵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

運賃支払簿
中久商店
江戸東京博物館

華族女学校授業料領収書
江戸東京博物館

諷歌新聞 巻第一
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

記(歳出入ニ付他)
江戸東京博物館

花筏蒔絵手箱
江戸東京博物館

着物 単衣
江戸東京博物館

飯盒 五徳
江戸東京博物館

役者遊眼合
八文舎自笑/作
江戸東京博物館

江戸川(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

仮名手本忠臣蔵
木村伝一郎/編訳
江戸東京博物館